今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
北部
三線を弾こう! える・おきなわ ブログ
沖縄の三線専門店「えるおきなわ」 三線の販売、修理、サポートも万事OK♪
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
お気に入り
三線と沖縄楽器のえる・おきなわ
てぃーだブログ隊長のののさん
アクセスカウンタ
恩納村の海を見下ろしながら三線を弾いてみませんか。
→
三線体験教室はこちらから!
三線販売、修理、体験の店 えるおきなわ
恩納村の海を見下ろしながら三線を弾いてみませんか。
→
三線体験教室はこちらから!
三線販売、修理、体験の店 えるおきなわ
MY ALBUM
胴巻き取付にチャレンジ!
コンクール終了
北谷町の兼盛さん
新入荷 縞黒檀♪
民謡ライブ居酒屋 なかゆくい
棹と音色の微妙なカンケイ!?
晴れの日は張り日和♪本皮張りの比屋根職人
24時間限定タイムセール開催中★(31日23:59まで)
塗りの比屋根職人に迫る!
10月17日:アジアン祭り
おかげさまで創立5周年!心からの感謝をこめて♪
三線の音色は海を越えて・・・♪
携帯 with 三線!?
いまさら聞けない!?三線の疑問<三線本体編>
美ら島沖縄大使会合でエイサー代表らと交流
サイン入りCD♪
泣いちゃいました
石垣島「ペンションぱいらんど」は三線民宿?!
波照間島「ムシャーマ」 八重山民謡のオンパレ
えるおきなわへめんそ~れ♪
お盆の様子
福岡・綾門三線サークルのメンバー来沖
スカパー「旅チャンネル」で、えるおきなわが♪
棹職人の渡慶次さん
地謡発表会
沖縄は負けたけど、がんばれ球児!
台風8号とゲッキツの花
チーガ職人に迫る
谷茶前節 ★ヤンバル歌まーい 恩納村編1
恩納節 ★ヤンバル歌まーい 恩納村編2
別れの煙 ★ヤンバル歌まーい 名護市中心部編1
大兼久節 ★ヤンバル歌まーい 名護市中心部編2
浦々の深さ ★ヤンバル歌まーい 名護市中心部編3
伊野波節 ★ヤンバル歌まーい 本部・今帰仁編1
ミャークニー ★ヤンバル歌まーい 本部・今帰仁編2
平敷節 ★ヤンバル歌まーい 源河~大宜味村編1
恥うすい坂 ★ヤンバル歌まーい 源河~大宜味村編2
国頭さばくい ★ヤンバル歌まーい~国頭村編1
与那節 ★ヤンバル歌まーい 国頭村編2
謝敷節 ★ヤンバル歌まーい 国頭村編3
安波節 ★ヤンバル歌まーい 国頭村編4
二見情話 ★ヤンバル歌まーい 名護東海岸~具志川編1
屋嘉節 ★ヤンバル歌まーい 名護東海岸~具志川編2
浜千鳥節 ★ヤンバル歌まーい 名護東海岸~具志川編3
森のカフェ ★ヤンバル歌まーい~なかゆくい編
~三線や宝 笑れ福て遊ば~
安里屋ユンタを連弾してみよう!
神戸「松島奈津子琉球舞踊研究所」
次のページ
Posted by えるおきなわ at 2025/04/29
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
ブログ内検索
カテゴリー
コラム
(77)
沖縄&三線ニュース
(11)
イベント・教室情報
(2)
えるおき お店ガイド
(5)
ノウハウ - 三線 -
(13)
-Q&A-三線
(11)
えるまぐ*特集関連記事
(7)
└
職人紹介
(8)
└
曲にチャレンジ!
(10)
└
やんばる歌まーい♪
(17)
└
唐船どーいを弾くぞ!
(1)
└
今更聞けない!?三線のギモン
(3)
インタビュー
(15)
お客様
(8)
商品紹介 - 三線 -
(4)
└
商品紹介 - 教材 -
(0)
└
商品紹介 - エイサー -
(0)
└
商品紹介 - 三線付属品 -
(1)
└
商品紹介 -衣装-
(5)
└
商品紹介 - その他 -
(3)
スタッフの部屋
(37)
└
りえの新人賞奮闘記
(17)
└
えるおき自然ガイド
(2)
└
まりぼんの新人賞奮闘記
(6)
└
えるおきの仲間たち
(6)
└
うちなー野球
(3)
ラジオ出演
(2)
店長日記
(5)
プロフィール
えるおきなわ
■三線専門店 える・おきなわ
・三線(沖縄三味線)販売
・三線初心者セット
・三線体験教室
・三線修理、カスタマイズ
〒904-0416
沖縄県国頭郡恩納村山田3146-4
TEL098-880-2225
FAX098-880-2216
営業時間:10:00〜18:00
定休日:水・日曜
■お問合せ
三線の体験教室
初心者でも安心の三線体験教室
三線など商品カタログ無料発送!
http://www.el-okinawa.com/
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 75人
最新記事
胴巻き取付にチャレンジ!
(11/25)
テレビ出演;BSフジ
(8/13)
私の通う三線教室練習内容の紹介
(6/15)
コンクール結果報告!
(6/7)
6月3日ラジオ出演
(6/3)
コンクール終了
(6/1)
コンクール前日
(6/1)
実は私、伝統芸能選考会に参加するのです
(5/30)
平敷節
(5/21)
北谷町の兼盛さん
(5/21)
画像一覧
最近のコメント
さーたー / 棹と音色の微妙なカンケイ!?
kes / コンクール終了
riki / コンクール前日
えめ / 三線困った時は・・・つめ(・・・
t-tetsu / 棹職人*兼元盛徳氏にズーム・・・
過去記事
2011年11月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年02月
2011年01月
2010年05月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年07月
2007年06月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
Abi-Station